スポンサーサイト
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
木坂健宣し、ネットビジネス大百科の用語集を作りました。
|
今回、ネットビジネス大百科のセールスレターを読んでみて、和佐大輔氏はともかく、特に木坂健宣氏のネットビジネスに相対する考え方、ネットビジネスの造詣の深さ、
そしてビジネスに対して木坂健宣氏独特のポリシーを持っている事、その他色々 木坂氏に対し、格別な興味と人一倍強い好奇心が沸き起こりました。 こりゃあー、大変面白い人だ。 もっと、もっと知りたいなあと思っているところ、 そのさなか、先日和佐大輔氏と木坂健宣氏よりメールが届きました。 で、今日は、木坂さんが、ネットビジネスに関しての用語集を 作ってくれたのでお知らせします。 作成者である木坂さんから、メッセージをもらいました。 ↓(ここから) こんにちは、木坂です。 今回は、僕が書き下ろした「ビジネスをする際によく目にする用語集」の ダウンロード案内をお知らせしたくてメールを書かせていただきました。 結構いるんです、基本的な用語の正しい意味を知らない人。 もちろん、初めは誰だって知りませんから、それは全く悪いことでは ありませんし、恥ずかしいことでもないです。 問題なのは、それを的確に調べるツールなり辞書なりが、 あまり整備されていないということ。 人に聞いたり、いろんなメルマガ読んだり、商材買ったりして 学ぶのが基本なのですが、結構作者が適当に使っている場合も多いし、 むしろ間違った使い方をしているケースもある。 そして、実際にビジネスをする場合に、使えない形で、 単なる辞書みたいな形で説明されているものが多い。 もっと楽しく使えるようにならないかなーと思ってたんですが、 イマイチ見つからないので僕が自分で作りました(笑)。 企画から執筆、編集まで全て僕一人の手で作っています。 通常、僕がこういったものを書くときは、ちょうど 「ネットビジネス19の神話」の時のように、企画とアウトラインだけ 作って信頼のおけるライターの方に原稿をお願いすることが ほとんどです。 ですから、今回のように、1から10まで全てを僕が行った単発 ものというのは結構少ないと思います。 つまり、それだけ意味があるということです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 意味があると言うか、僕がわざわざやる意味があった、と。 僕にしか書けない用語集にしたかった。 そーゆーことです。 ダウンロードする前に、一つ注意です。 僕にしか書けないということは、いつも僕の文章を読んでくれて いるとしたらわかると思いますが、 皮肉が、そして批判がいっぱい書いてあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ もちろん、誰かをバカにしたいわけではありません(なぜかそう感じる方も 中にはごくまれにいるようですが・・・)。 批判や皮肉を叩き台にして、何かのメッセージを、正しい知識を、 伝えようとしているだけなのです。 皮肉や批判は、手段でこそあれ、目的ではありません。 しかし、もしも嫌な気持ちになったら、ごめんなさい。 でも、これが僕の持ち味なんで。 辞書のような、誰にでも書けるような、無機的で、味気ない無味乾燥な 用語集なんて、僕が書く意味もないし、もはやいろんなところで 提供されているので必要すらないでしょう。 読み物としても堪えうる用語集。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今回僕が作ったのは、これです。 笑えるときもあれば、ムカつく時もある。 挑発されているように感じることもあれば、誰かを小バカにしているように 感じることもある。 感心すること、納得すること、悲しくなること、嬉しくなること、 怒りがこみ上げてくること、楽しくなること、虚しくなること、 いろいろあると思います。 そのように意図して書いていますから。 言葉遊びのような、一見意味のわからない文章やフレーズも 入れてあります。 ですので、僕の発言や文章でイチイチイラっときて堪えられない という場合は、決して読まないでくださいね。 「ムカつきます」 なんてメールされても困りますんで、あらかじめ言っておきます。 では、ダウンロードリンクです。 http://nbencyclopedia.com/encyclopedia/Net_Terminology_1.pdf あ、タイトルはちょっとピンク色な匂いがしますが、 内容には一切ピンク的な事柄は入っていませんので、あしからず(苦笑)。 しかしながら、大人な精神を持った人でないと、ゆったりした 気持ちでは楽しめない。 そんな、ある意味で「過激」な内容になってますので、 そんなつもりで開いてくださいね。 わずか15ページ程度の内容ですが、ひとつでも多くの学びが あればいいなあと思っております。 ↑(ここまで) 木坂さんがこーゆーレポートを作ってくれるのは稀です。 普通とは違う用語集。 用語集なのに面白い。 見て笑って、学んでください。 では、また今度^^ 和佐大輔 読んでみていかかですか? 非常に個性があって、今までの通常の枠内には収まらない魅力があります。 何か追っかけファンになりそうです。 文章の中ほどに「ネットビジネスの19の神話」木坂健宣氏が作ったレポートが有ります。 以前、和佐大輔氏のメルマガで紹介されたレポートですが、木坂健宣氏独特の節回しで、ネットビジネス界を客観的に痛烈に自分の意見を展開しています、 特に私自分は、ああそうかと、納得できるものばかりでした。 なるほど、これが踏み台になっているから、あのような素晴らしいネットビジネス大百科が完成したんだなと一人合点しています。 自分は、毎日”MODULE2”「木坂健宣氏の読んだ日がお金を払わずには夜も眠れなくなってしまう、、強烈なセールスレターを一週間で書き上げる」を、音声で聞いています。 木坂氏の声が響きがとってもいいんですよ。 ファイル10個有りますがとても聴きやすいです。 次回は「木坂健宣氏の「ネットビジネスの19の神話」をお届けします。 決して期待を裏切らない”68ページ”の力作です。 セールスレターと合わせて読むと、納得、納得です。 あのセールスレターは、読めば読むほど味がありますね~。 乞う、ご期待です。 和佐大輔と木坂健宣のネットビジネス大百科 ![]() 和佐大輔と木坂健宣のネットビジネス大百科 あなたのポチッとが!私を元気に人気blogランキングへ ![]() スポンサーサイト
|
トラックバック |
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|